雅子妃
雅子妃
雅子妃一家って「創価学会の一員」だったんですね。
by 疑問1 from バンクーバー 2007/04/22 18:15:59
雅子妃一家って「創価学会の一員」だったんですね。
福田元総理-(元秘書)小泉
| (↑兄弟子)
|_(元秘書)小和田恒---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
| / |
外務省・国連---大鳳会(創価)---風岡宮内庁次長(公明党)
※大鳳会・・・外務省内創価学会員のグループ名。
静養中にも関わらず、雅子妃が深夜ホテルで学会員の外務省男3人と会食してたことが週刊文春にすっぱ抜かれた・・・・・・・・
【雅子妃殿下の経歴って・・・】
①田園双葉の入試に2回落ちて、3回目にお情けで編入。
②田園双葉時代の成績は頑張っても専修大がやっと。
③アメリカの公立高校では最低レベルのESLクラスから出られず。
④当時ハーバードで客員教授していた父のコネで女子部のラドクリフに入学。
⑤卒業論文も父のコネで普通の学生には不可能な経済界の大物達へのインタビュー。 それでも優良可の良にあたる評価がやっと。普通の会話が続けられずパーティーでは壁の花。
⑥東大への学士入学は簡単なものでしかもここでも父が当時教授をしていた。授業にはほとんど出席せず、1単位も取れずに中退。
⑦父のいる外務省へ。 当時外交官は2世が多く、父がもうすぐ外務次官という娘を、どんなに出来が悪くても落とすことはなかった。
⑧外務省時代は内規違反をしてマイカー通勤しVIP専用駐車場に駐車。
⑨通勤手当をもらっていたので返却することに。しかも連日遅刻。
⑩仕事が出来ないため大切な仕事は任されなかったが、頼まれると失敗して泣く。それなのに傲慢な態度だった。
⑪しょっちゅう化粧直しに席を立ち、なかなか戻らなかった。
⑫職場でも父を「お父様」と呼んでいた。
⑬オックスフォードに国費留学するが、同期の中で唯一学位が取れず。
何で皇太子もこんな女性を選んだわけ?
0コメント